かんたんレシピ

ハンバーグの日は面倒だけど美味しく栄養満点のまま手抜きしている話

こんにちは。料理嫌い、手抜き大好き星子が簡単で栄養満点のハンバーグを作りましたところ家族に好評だったので報告します。

ちなみにこれは美味しいハンバーグの作り方ではなく、手間暇ぬいても美味しくて栄養満点なハンバーグメニューのご紹介です。

ハンバーグと決めた日どうやって手を抜くかという話です。

目次

ハンバーグの日はめんどくさい

ハンバーグの日ってめんどくさくないですか?

ハンバーグだけですみませんよね?その他にもサラダ作ってお味噌汁作って付け合わせつけて。。。あ、ソースも作った方が美味しいし。ってやること多いのにハンバーグ以外のものは子供たちに漏れなく残されます。

ハンバーグ食べたい、でもいろいろしたくない、時間ないっていうときにワンプレートハンバーグを作ったところ家族に大好評でした。

ワンプレート煮込みハンバーグがオススメな理由

・短時間でさっと焼いてOK

・栄養満点で美味しい

・フライパン1つで完結

・短時間でさっと焼いてOK

ハンバーグって焼くのが結構難しくないですか?

焦げやすいのに中までじっくり日を通さないといけませんので時間もかかるし、脂が出るのでそれをふき取ったりしなければならず焼いている間あまり放置できません。

焼きすぎると固くてまずくなりますしね。

煮込みハンバーグなら周りだけ焼き色をつけてしまえばあとは煮込みますので、煮込みながら放置で勝手に中まで火が通ります。

しかも焼きすぎると固くなってしまうハンンバーグも煮込みなら放置していればふっくら柔らかく仕上がりますので焼くのが下手でも誰でも柔らかく仕上げられます。

栄養満点

ハンバーグにみじん切りにしていろいろ混ぜ込むというお母さんも多いかと思いますが、混ぜ込みすぎるとバレますよね。

今回は煮込みハンバーグなのでザクザク切った野菜をスープに一緒に煮込みますのでザクザク野菜は残されてもスープがソースの代わりになって野菜から出ただしがいっしょに取れます。

ケチャップやソースだけより、ずっと複雑な風味が出て栄養満点です。

フライパン1つで完結

今回は野菜たっぷりの食べ応えのある煮込みハンバーグをフライパン1つで作りますので、サラダも付け合わせもお味噌汁も作りません。(私は)

もちろん作る人はステキだと思います!

作り方

1、ハンバーグはいつもどおり作ってください、あなたのやり方で。(レシピなし!?)

めんどうな人はお肉やさんでハンバーグを買うっていうのもありですね。

私は玉ねぎ、ピーマン、人参をいっきにフードプロセッサーで微塵にします。

玉ねぎはいつも生のまま混ぜて焼きます。

玉ねぎだけ先に飴色に炒めたら美味しいのでしょうが、面倒なのでやったことありません。

2 焼き色をつける。

焼き色をつけるくらいなら時間もかかりませんので脂を拭いたりとかもしません。

ついでにザクザク切ったじゃがいもも脇においといて火をいれておきます。

3ハンバーグに焼き色がついたら、お皿に取り出す。

そのまま好みの野菜を炒める。

今回はニンニク、エリンギ、パプリカ、じゃがいも。

例えばインゲン、人参、蓮根、キノコ類とか家にある煮込みたいものならなんでも良いと思います。(トマトソースに合うもの)

4どうせ煮込むのでささっと炒めたらトマトピューレ投入。

コンソメ、塩こしょう、砂糖少々、牛乳少々、ソース大さじ2程度、 濃そうだったらお水適宜

煮込みスープにハンバーグを戻す。

煮込むこと10分〜15分で出来上がります。

冷凍のほうれん草もパラパラいれておきました。

*冷凍のほうれん草便利です。

下ゆでもいらないし沢山いらないときにパラパラと使いたいだけ投入できます。

(煮込むから)美味しい、簡単、栄養満点、なんかオシャレに仕上がって子供も大人も満足な一品でした。

食器も調理器具も少なくて片付けも簡単でおすすめです。

ハンバーグ食べたいけどいろいろ支度するのはめんどうというときにオススメです。

※ご飯は焚きましたがそれすらめんどうな場合はパンでも良いでも良いんではないでしょうか。美味しいし見た目もおしゃれ。

おもてなしにもオススメ

意外とお友達とか義両親とか誰か来たとき用に煮込みまくって用意しておくのもありですね。

焼くだと忙しいしタイミング重要ですが、煮込みだとあらかじめ作っておいて温めるだけなので、お客さんが来てからでも忙しくないですね。

見た目もおしゃれだし良いかも。

私のようないつも手抜きを探す主婦のかたの参考になれば嬉しいです。

ABOUT ME
星子
アラフォーで主婦で二人の娘のママをしています。 趣味はネット、ブログ、ハンドメイドと完全インドア派。 本業はずっとビューティー系。 いまは初心者ですがブログに夢中でプロブロガーを目指していたりもします。